[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんなに眠いときは~こんな曲いっときますか~
今回はCASH MONEY RECORDS 10周年記念ということで・・・
CASH MONEY RECORDSから3組目の紹介になるのがB.G.~~~~~
完全に自分のツボな彼ら!!!!
かっちょよすぎでっせ。
とにかくチェック。
□今日の一枚
【B.G.】
『For A Minute』
『Move Around』
『Cash Money is a Army』
『Bling Bling』
『Hennessey & XTC』
CASH MONEY RECORDSのHOTBOYSの中でもひときは目立ち異彩な感じを出
し、人気だったのがベイビーギャングことB.G.!!
HOT BOYSのムーヴメントが語り継がれるべきであろう理由に、"BLING
BLING"という言葉がある。ダイアモンドに代表される貴金属や、キラキ
ラ光るものを総じて"BLING BLING"と呼ぶのだが、この言葉を一気に広め
たのはHOT BOYSの面々が集まってB.G.の楽曲に参加した曲、その名も
「BLING BLING」。
郊外に住む白人の中年女性が"そのイアリング素敵ねー"とピアスをさし
ながら、このゲトーから生まれた言葉を口にする。それだけでも、その
影響力を感じてもらえるだろう。
そんな彼も01年にはマネー・トラブルなどを理由にCash Money Records
離脱。もちろん、グループも空中分解してしまう(ここでウェインが
Cash Moneyに残留したことが、後々のビーフにも影響)。
最近ではビーフを解消したウェインとB.G.によって、ホット・ボーイズ
が再結成されるとの噂もあり、こちらも注目だ。
余談だが95年に、B.G.とlill wayne(当時はリル・ドゥージー12歳)と
のユニットB.G.'zでアルバム「True Story」をリリースしている。
そんなB.G.も数々のhitから5曲checkしてみてください~~
T.?.もみとめるかっこよさ!!!
是非是非チェック。
『For A Minute』
『Move Around』
『Cash Money is a Army』
『Bling Bling』
『Hennessey & XTC』
そして~最近立ち上げたコミュニティ!!!
是非是非皆さん参加協力お願いします!!
◆DIAMONDS@F.A.P
http://
宜しくお願いします~
キンコツビームbyキン骨マン
(キン肉マンより)…
どうも~今日も~天気~勇気~ポンポポンポポンキッキ~ズ!!
なんて鼻歌を歌っている者です。
いや=
気持ちE~感じですな。
そんな気持ちよくなっている時に聴くと気持ちの良い曲を紹介しましょ
う~~~~~
□今日の一枚
【JUVENILE】
『Back That Ass Up』
『Rodeo』
『Ha』
『Slow Motion』
本名、テリアス・グレイ。
ニューオリンズのマグノリア・プロジェクト(低所得者向け公共住宅=団地)出身。
地元界隈のクラブでマイクを握るようになったのは、17才位の時であっ
た。元々、ニューオリーンズというラップ不毛地帯で活動していただけ
に、細々とした活躍をローカルで続けていたが、その類稀な才能が評判
を呼び、ジャングル・ブラザーズを輩出したインディー・レーベル"ワー
ロック"と契約を結ぶ。
'94年、同レーベルより1stアルバムをリリース、が、突出しすぎたサウ
ンドは世に受け入れられず、日銭を稼ぐ為にアスベストの除去作業人と
して悶々とした日々を過ごす。その仕事の帰り道、バス停にたたずむ彼
に「ウチでラッパーにならんか」と声をかけられる。それが、キャッシ
ュ・マネーを興したばかりのCEO、ビライアン"ベイビー"ウイリアムス兄
弟であった。キャッシュ・マネーに所属した彼は、ソロの顔のほかに、
ホット・ボーイズというグループを結成する。
キャッシュ・マネー・クルーがその隆盛を誇り始めていた'98年に3枚目
のアルバム"400 Degreez"をリリース。シングル"Ha"や"Back that Azz
Up"が大ヒットを記録した。
その後も'99年に"U Understand"等のヒットシングルを含む4枚目のオリ
ジナルフルアルバム"The G-Code"を、2000年にはレーベルCash Moneyか
ら離れ5枚目の"Playaz of Da Game"をリリース。2001年にはまたもCash
Moneyに戻りヒットシングル"Set it Off"等を含む6枚目のアルバ
ム"Project English"をリリースするが、3rdアルバムほどの大きなヒッ
トには恵まれずに終わってしまう。
が、2003年にリリースされた実に7枚目となるオリジナルアルバム"Juve
the Great"からは、既に"In My Life"、"Bounce Back"、特にヘヴィーロ
ーテーションの"Slow Motion"と立て続けにヒットを連発。しっかりと揺
るがない地盤を築き上げたマニー・フレッシュ(Money Fresh / Big
Tymers)のサウンドと共に、再度スターダムの頂点を目指して活躍中。
そんな彼のHITSを5曲聴いて下さい。
『Back That Ass Up』
『Rodeo』
『Ha』
『Nolia Clap』
『Slow Motion』
そして~最近立ち上げたコミュニティ!!!
是非是非皆さん参加協力お願いします!!
◆DIAMONDS@F.A.P
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3382504
宜しくお願いします~
パックマンの顔を剥ぎ取るbyウォーズマン
(キン肉マンより)…
やばいことになってきましたね~~
今週もやばい激熱いイベントを2つ出演しますんで告知させて頂きます。
2008.9/13(土)
「C-SIDE JUNGLE」
@藤沢F.A.P
OPEN 22:00
DOOR \2.000/1D
W/F \2.000/2D
ADV \1.500/1D
■GUEST LIVE■
NORIKIYO
(SD JUNKSTA)
■PICK UP■
KEY-CREW
DJ DL
■LIVE■
風魔 / 琉樹 / 左助 / 大地 / LA GLORIA / SPIN-A / NOUS-T / TOO\A
■DJ■
TAKUYA / K-GEE / 竜之介 / HOODSTAR / KOHEI / Shin-gen
■DANCE■
AK ramany / BOOTy / ていッ
●E.T.S.PがPRODUCEする空間
毎月第二土曜にE.T.S.Pが藤沢F.A.Pで行っている『C-SIDE JUNGLE』は今
回GUESTに今年8月20日『OUTLET BLUES』をリリースしたばかりNORIKIYO
です!!!
そしてPICK UP LIVEには昔からE.T.S.Pと交流の深いKEY-CREWとPICK UP
DJには湘南を代表するDJ DLがガッツリ暴れ回ります!!もちろんC-
SIDE FAMILIAもガッツリ、バッチリ暴れ回ります!!C-SIDE JUNGLE恒例
の振る舞い酒もジャンジャン振る舞っちゃうのでお金がなくとも間違い
なく酔えます!!
良い音を聞き美味しいお酒を口にし、友達や仲間と普段できないくらい
に騒いでみてはいかがですか?そしてジャンルに捕らわれる事なくDJ、
Dancer、Rapperなど様々な色のアーティストがお客様の素敵な時間を演
出していきます!!
また、アーティストやスポンサーからのプレゼントなど当イベントにし
かない特典を多数ご用意!!
お客様に満足して頂くため、スタッフ、出演者一同、精一杯サポートさ
せて頂きます。
湘南の一味違った時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
まだまだ夏は終わらない!まだまだ遊び足りない!そんな貴方は是非こ
のイベントで夏を締めくくろう!!
ってなかんじでNORIKIYO氏のNEW ALBUM、かっこよかったね~
生で是非見て欲しいです。
遊びに来てください~~~~
そして次の日は~~
祭日前の日曜日ってことでお祭りありますよ~~
【イベント名】
4CARD vol.1
【開催日】
2008年9月14日(日)
【時間】
OPEN :22:00
CLOSE:05:00
【場所】
江の島@CLUB T&G
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸1-12-17イソミサマリアビルB1F
(小田急線片瀬江ノ島駅下車徒歩3分)
TEL:0466-24-0055
【料金】
ADV:\1,500/1D
DOOR:\2,000/1D
【出演者】
<GUEST LIVE>
HYENA(h.g.p.)
<GUEST DJ>
DJ RYUUKI(h.g.p.)
<GUEST DANCE>
HAND SIGN
<GUEST SOUND>
yuma from DELTA FORCE
<PICK UP LIVE>
風魔
<DJ>
PAIPAI、T.O.G、MALIKO、nao、TAKE、K-GEE
<Selector>
39
<LIVE>
MIKU、響太郎
<DANCE>
PAPI PAPI
【協力】
T&G、Cry Baby 藤沢店、h.g.p.、Fiesta*、K-Ta
【HP】
h.g.p. ⇒ http://
HAND SIGN ⇒ http://
風魔 ⇒ http://
DJ K-GEE ⇒ http://
Fiesta* ⇒ http://
Cry Baby ⇒ http://
【4CARDとは】
湘南エリアにて、響太郎を筆頭に中野・DJ TAKE・DJ K-GEEの4人で構成
され、各々別のイベントでオーガナイズを経験し、2008年の夏に結成さ
れたイベントCREWである。
4人の熱い男達の色で様々な空間を演出していきます。
お客様、出演者の方と4CARDメンバーが一丸となり、楽しい空間を
作り、型にはまらずその場の1人1人が楽しんでもらえるようなイベント
にしていく事を目標としている。
コンセプトの1つでもある『自由な自己表現』をお客様や、出演アーティ
ストの皆様に思う存分発揮して頂く場所作りを提供!!今後の活動に乞
うご期待!!
是非是非こちらもやばいことになってますんで遊びに来てください~~
宜しくお願いします。
そして~最近立ち上げたコミュニティ!!!
是非是非皆さん参加協力お願いします!!
◆DIAMONDS@F.A.P
http://
宜しくお願いします~
パック攻撃byティーパックマン
(キン肉マンより)…
体調管理には気をつけましょう。
ってことで元気もりそんな私は今日はこんな一枚を聴こうかと思ってお
りまうす=鼠!!!
□今日の一枚
【BIG TYMERS】
『Still Fly』
『Get Your Roll On』
『Big Ballin』
『This is how we do it』
『Oh Yeah』
CASH MONEY RECORDSの創立者でありサウス・サウンドを浸透させ知名度
を上げたサウス・サウンドの重要人物としておなじみMannie Freshと
Birdman aka Babyによるスペシャルユニット。
前にCASH MONEY RECORDSのくくりで紹介させてもらったが、今回はやは
りこの二人のユニットBIG TYMERSだけは個人的にレコメンしたく思い書
かせて頂いておりやす。
とにかくMANNIE FRESHの曲には影響を受けていて、哀愁がありながらビ
ートの感覚は男臭いが踊れるトラックに、MANNIE FRESH独特の声、それ
に+してBIRDMENの子気味の良いサウストラックには最適なラップが乗っ
かってくるあたりはスペシャルユニットと言って過言ではないでしう。
限定ユニットっぽいけどちゃんとアルバムも出てるし、PVの数は半端無
いです。
サウス地区で絶大な支持を受け活躍をしてきた彼らBIG TYMERSの曲を5曲
紹介しましょう~~
隠れHITは『OH YEAH!!』でしょう~~
風魔のLEI-ONも大好きな曲です。
是非是非チェックしてください~~
『Still Fly』
『Get Your Roll On』
『Big Ballin』
『This is how we do it』
『Oh Yeah』
そして~最近立ち上げたコミュニティ!!!
是非是非皆さん参加協力お願いします!!
◆DIAMONDS@F.A.P
http://
宜しくお願いします~
48の殺人技byキン肉マン
(キン肉マンより)…
かたずかなく最終的に丸一日をかけてレコード整理~部屋の掃除まで何
とか形に出来た者です。
いや~かなりの荷物出したり入れたりの作業かなり大変でした。
今度は綺麗に使っていけるよう使いやすい部屋作りをコンセプトに取り
組んで見ました。
結構GOOOOOOOOOOOOOOOOOD!!
な感じに仕上がりそうです。
MIXも心地よく作れそうなんでなんだか爽快な感じになりそうです。
今日完成予定です!!!
話は変わりますが・・・
土曜日は『HEAT』でした~~~
いや~相変わらずの人人人でしたね。
そしてなによりみんなの飲みっぷりやばすぎるぜ。
いや~楽しみましたね。
アタイはLASTをやらしていただきなんだかんだ甘く切なくプレイで
きたかな??
最後まで残ってくれた皆さんありがとうございました。
遊びに来ていただいた皆さんありがとうございました。
HEAT CREWの皆さん、@F.A.Pの皆さんありがとうございまし
た。そしておつかれさまです~~
いや~弾けたいでしたね!!!
毎月第一土曜は恒例の!!!!
泥酔いPARTYに決まりだね~~
是非是非来月も遊びに来てください~~
来月開催は10.4(土)です~~~
また告知しますんで宜しくお願いします。
そして~最近立ち上げたコミュニティ!!!
是非是非皆さん参加協力お願いします!!
◆DIAMONDS@F.A.P
http://
宜しくお願いします~
48の殺人技byプリンスカメハメ
(キン肉マンより)…